CARE WAVE AID
「CARE WAVE AID Vol.3」観劇してまいりました。
CARE WAVE = 人を思いやる波・波紋
昨年日本で発足した実行委員会によるチャリティー・ミュージカル公演です。ニューヨーク・ブロードウェイのプロアーティスト達によるエイズ撲滅のためのボランティア活動にヒントを得たようです。
寄付もできて、ミュージカルも見られる!とてもいい公演ではないか!と、行ったはいいものの、平和ボケしてる僕には、喉もとに刃物を突きつけられるような内容でした。
アフリカ問題を取り上げた内容でした。先進諸国との歴史的構図、民族問題、食糧問題、医療問題…。 大量虐殺、少年兵、性的搾取、蔓延するエイズ… アフリカのこども達の写真をバックに、目も当てられない現状が次々と表現されていきました。この公演には多くのこども達も参加してましたが、こどもの歌声には心をえぐられるような気持ちになったなあ。
字面では毎日のように見ているこれらの問題。でも字面では、ここまで心はえぐられないし、感動しないですよね。生身の人間が訴えかけるという、舞台・ライブならではの価値、説得力がそこにあって、本当に行ってよかった。
日本でも少しずつチャリティーライブなど、芸術+ボランティア活動が増えてきていますが、これからもっと盛んになるといいですね。
この公演は出演者、ミュージシャンも超一流の方々でしたよ。先日のサイゴンライブお世話になったミュージカル俳優の横田さん、神田さんもしっかり歌い伝えていました。あまりの立派な姿に誇らしく思えたなあ。。自分がやってるわけでもないのに(笑)
僕も芸を磨いて磨いて「いつかは見る側からやる側になって貢献したいっ!!」と思ったのでした。
こんないい公演はもっとみんなに知られて、もっと見てもらいたいな。平和のためには直視しなければいけない事実もある。次回公演は、このブログでも事前にお知らせしますので、興味ある方はぜひ一緒に行きましょうね!
最近のコメント